top of page
G4A8875.jpg

 とけいじ千絵
フードアナリスト/食育スペシャリスト

 


「審食美眼(=食に対する審美眼)を磨き、彩りある食生活を」をモットーに、
『審食美眼塾』を主宰する、
食のスペシャリスト。

専門は美味学、味覚、未来の食。

企業や飲食店の商品開発、コンサル業務、

特に、五感(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚)を駆使した

様々なアプローチから、

客観的に『おいしい!』を作る監修、コンサルを得意とする。

また食育という分野においては、

既存の栄養素をベースにした考え方とは異なった、

「味覚」に特化した新しい食育に取り組み、
特に、離乳期・幼児期から

味覚を育てることを目的とした

「子どもの味覚の育て方」講座は、

毎回募集開始すぐに満席という

予約のとれない講座として人気を博し、

情熱と理論を携えた

独自の視点での講座は、

多く父母から支持されている。


現在は、大手企業のコンサル業務、セミナー講師、

給食監修をはじめ、各種メディアで活躍中。

企業向けのセミナー・研修、

大規模講演も大変好評である。
 

​法務博士(専門職・慶應義塾大学大学院)取得
全国フランチの会副会長
ジャパンフードセレクション審査員

著作「0~5歳 子どもの味覚の育て方」

(日東書院出版/2016年)
「子どもの頭がよくなる食事」

(日経BP社/2018年5月17日)

【得意なジャンル】
味覚

新しい食
食育

フレンチ
朝ごはん


 

Contact me

メッセージを送信しました

bottom of page